創業者 伊藤 八郎(Ito Hachiro)がフコク東海の前身となる富国ミシン商会を創立
ミシン部品の生産・卸販売を開業
さらに電気工事業、管工事業、機械器具設置工事業などプラント設備工事分野まで、多角的な経営を進めています。
近年は、アジアを中心に世界市場への進出を加速し、新しい歴史の1ページを刻み続けています。
近年は、アジアを中心に世界市場への進出を加速し、新しい歴史の1ページを刻み続けています。
「会社の歩み」を年表でご紹介します。
創業者 伊藤 八郎(Ito Hachiro)がフコク東海の前身となる富国ミシン商会を創立
ミシン部品の生産・卸販売を開業
現本社所在地、名古屋市中区栄五丁目27番地に社屋および工場を建築
ミシンおよび部品の生産販売を開始
富国ミシン製造株式会社を設立
代表取締役として伊藤 八郎(Ito Hachiro)が就任
家庭用ミシンおよび工業用ミシンの製造に関して、日本工業規格表示工場に認定される
自動車関連部品の生産を開始
関連会社、東海電子工業株式会社を設立
弱電機器、電子機器の開発ならびに生産を開始
名古屋市中川区水里2丁目130番地に富永工場を開設
富永工場にて空調冷却塔の生産を開始
富国第2ビルを竣工
関連会社フコク産業株式会社を設立
空調衛生関連機器代理店業務を開始
建設業に登録
電気工事業、管工事業、機械器具設置工事業など、プラント設備工事部門業務開始
富永工場において、製缶工場を新築
富永工場において、機械工場を増築
代表取締役として伊藤 幹夫(Ito Mikio)が就任
富国ミシン製造株式会社からフコク総業株式会社に社名を変更
自動車関連精密機械加工部門を分離独立し、フコク工業株式会社を設立
フコク産業株式会社の大阪営業所を大阪市都島区に開設
フコク産業株式会社製缶板金部門を分離独立し、株式会社フコク製作所設立
東海電子工業株式会社が天白工場を開設
株式会社フコク製作所が製缶工場を増築
フコク総業株式会社、フコク産業株式会社、フコク工業株式会社、
株式会社フコク製作所を統合、株式会社フコクを設立
品質マネジメントシステムに関する国際規格ISO9001認証を取得
愛知県愛西市北一色町四町16に佐屋工場を開設
富永工場を増築
株式会社フコクと東海電子工業株式会社を合併
新会社の株式会社フコク東海を設立
環境マネジメントシステムに関する国際規格ISO14001認証を取得
富永工場を増築
フコク東海本社ビルが完成
佐屋工場増築
富永工場事務棟が完成
電子工場を増築
医療機器製造業許可証(23BZ200071)を取得
医療機器製造適合性の認定
中国上海に現地法人を設立
東京営業所を開設
中国・珠海の元盛電子と資本提携
元盛電子の日本総代理店となる
香港に現地法人を設立
中国蘇州東理化電子と資本提携
代表取締役として伊藤 幹根(Ito Mikine)が就任
中国・珠海の富元電子と資本連携
中国・珠海に合弁会社富元電子を設立
長年にわたる寄付(累計27回)などの功労に対し
名古屋市から社会福祉事業功労者表彰を授与される
株式会社暁技研の全株式を取得し、子会社化
会社設立70周年
株式会社イトウパーツ工業の全株式を取得し、子会社化
ダイナトロン株式会社と資本業務連携
富永・佐屋両工場にカーボンニュートラルの取り組みとして
太陽光発電システム設置
自動車産業に特化した品質マネジメントシステムに関する
国際規格IATF16949認証を取得
愛知県より県政150周年記念感謝状を受領
名古屋市中村区に名古屋営業所を開設